SSブログ

中庭 ~春 近づく~ [園芸広場]


11-0コシノコバイモ鉢.jpg

ちょっと 早すぎるかなあ~ “コシノコバイモ”

 雪のない中庭に春の音が近づく。今年の冬はどうしたのだろう。越後の大地に雪がほとんど降らない。我が家の中庭に雪が降ったのは、たった2日程度で、1~2cm程度しか積もらなかった。“暖冬” と言われながらも、昨年までは少なくとも20cmは積もっていた。今年の夏、そしてこれからどうなっていくのだろう!



11-1中庭.jpg

2月下旬の頃の中庭

我が家には南に面している小さな中庭がある。畑との境に山茶花や椿を植えている。おかげで(木が大きくなってからは)道路からの視線を遮るとともに、庭の山野草などを暑さから守ってくれている。



宜しかったら・・・・・そんな中庭の “近づく春” をご覧下さい。





20-11中庭.jpg

山茶花の・・・花弁 や 蕊(しべ)

山茶花・椿の下は、奥にイカリソウ、右端にオウレンなどの常緑の葉、そして手前の地面には山茶花のピンクの花びらや黄色の蕊が散らばる。山茶花の花はもうほとんどが散っている。



20-12中庭.jpg

ピンク黄色・・・・・山茶花の花びらと蕊(枯れた花びらの茶色も)



    視線を上にあげると・・・・・

20-21ユキツバキ.jpg

咲き始めた・・・・・ “ユキツバキ”

“ヤブツバキ” が日本海側の多雪地帯に適応したものと言われている。新潟県では、海岸近くにヤブツバキ、内陸側にユキツバキが分布している。その中間種~ユキバタツバキ~もあるが、中庭ではまだ咲いていない。




山茶花が咲き終わり、椿の花 ~まずはユキツバキ~ が咲く始めた

日本海側に多く分布するツバキで、ヤブツバキと比べて枝が細くしなやか。雪の下にうずもれることで厳しい寒さから身を守っているという。「新潟県の木」で、雪国に春を告げる花。



20-3pink椿.jpg

鳥さんが運んできた(?)ピンクの椿も開花




    視線を下げると・・・・・

21-13イチゲ・オウレン.jpg

イチゲやオウレンの葉

目線を地面に移す。イカリソウの前(写真正面)にイチリンソウの葉、右端にオウレンの葉が見える。



21-21sオウレン.jpg

オウレンの花・・・両性花なのだろうか?




21-14イチゲ.jpg

イチゲの花芽(?)



21-15ウスバサイシン.jpg

ウスバサイシンの芽



21-16コシノカンアオイ.jpg

コシノカンアオイの花




21-32ニリンソウ.jpg

ニリンソウの花芽 (一輪咲いている)



21-41sミスミソウ地.jpg

雪割草(ミスミソウ)の花芽

鉢植えの雪割草はもう満開になっている。軒下で、日光によく当てているからだろう。でも、さすがに薄暗い中庭ではまだ蕾が膨らみ始めたところだ。奥の方に“コシノコバイモ”が出ている。

21-77-kosinokobaimo.gif


21-51コシノコバイモ地.jpg

コシノコバイモ

例年と同じ時期に花芽が立ち上がってきた。少し株が減ってきているのが気になる。




    モミジの木の下を見ると・・・・・

                    厚い落ち葉の中から

23-4ギョウジャニンニク.jpg

ホトトギスの芽




23-5ギョウジャニンニク.jpg

ギョウジャニンニクの芽

東向きの中庭にモミジが2本あって、毎年秋の紅葉を楽しんでいる。紅葉が終わるとそのまま樹下にフカフカとした落ち葉となって積もる。雪解けとともに春の山野草の芽が落ち葉の間から立ち上がってくる。



23-7サクラソウ地.jpg

桜草の花芽(?)

2~3年に一回程度植え替えている桜草。昨年鉢を植え替えたときに余った芽を少しだけモミジの下に埋めておいた。それがいつの間にか出てきている。小さな芽だったので、花までいくのかわからない。が、楽しみ。



23-62QR桃ーs32地.jpg

次々と開花する ・・・ 地植えのクリスマスローズ




晴れた温かな日は 庭を眺める。やっと春の足音を実感することができるようになったこの頃



楽しみな春となってきた。



ご訪問ありがとうございます。







タグ:202002
nice!(30)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 14

michi

こんばんは。気温は上がらなかったけれど、時々陽射しが当たると暖かさを感じた日中でした。

ご訪問 & コメントありがとうございます。
ストックンさん 

ゆるりさん

さとしさん

ぶらり爺さん

よしころんさん

by michi (2020-02-28 16:35) 

夏炉冬扇

コシノカンバイかと、思ったりして…
とにかく広い庭ですね。
by 夏炉冬扇 (2020-02-28 16:57) 

michi

夏炉冬扇さん:“越乃寒梅”もいいですね。以前はよく飲みました。けっこう“越”や“越後”などのつく植物がありますよ。
by michi (2020-02-28 17:32) 

Mitch

当地ではニリンソウはもうたくさん開花しています^^
我が家の狭い庭では沈丁花が甘い香りを放っています^^
by Mitch (2020-02-28 17:47) 

いろは

こんにちは^^
コシノコバイモやニリンソウがもう咲き始めたのですね。
次々と花芽をつけた山野草が楽しみですね♪
このまま雪のない冬が終わりなのでしょうか...^^
by いろは (2020-02-28 17:52) 

michi

Mitchさん:“ニリンソウ たくさん開花”ですか。それに沈丁花の香りが漂う庭。いい季節ですね。こちらはもう少し後になるかな。

いろはさん:早春のいい季節となりました。スプリングエフェメラルたちが踊る庭が楽しみです。
でも、冬に雪がない庭は初めてです。
by michi (2020-02-28 18:01) 

mimimomo

こんばんは^^
あれやこれや楽し気なお庭ですね~
コシノコバイモは普通のバイモよりずっと魅力的^^
オウレンのお花も素敵ですね。
by mimimomo (2020-02-28 19:46) 

Baldhead1010

カンアオイの花はほんとに不思議な形ですね。
森林公園ではセリバオウレンが満開の頃です。

ギョウジャニンニクの醤油漬け、よいお出汁が出そうです。
by Baldhead1010 (2020-02-29 04:32) 

michi

mimimomoさん:コシノコバイモは昨年より株数が少なくなっているので気になってます。セリバオウレンも花が少し小さくなっているようです。

Baldhead1010さん:カンアオイの仲間はホントに面白い花ですね。分布の拡大はかなり時間がかかると聞いてます。ギョウジャニンニクは、食用にいただいたものに根が少しついていたので、庭に埋めたのが現在に至ってます。こちらは食べずに保護してます。

ご訪問ありがとうございます。
絵留さん

アニマルボイスさん

wildboarさん

グリーンさん

ハマコウさん

kazu-kun2626さん

シラネアオイさん

takemoviesさん

by michi (2020-02-29 17:53) 

OJJ

雪が降るはずの山で雪が無いと地下水が不足するのでは・・と老婆心ながら心配しています。
行者ニンニクの芽、安心してこれなら食えそうですね~
by OJJ (2020-02-29 21:10) 

michi

OJJさん:中庭のギョウジャニンニクは、砂地のせいか栄養不足でいつまでえたっても細いです。自然状態のものは、フカフカの大地にあって“白い茎”の部分がかなり長いんです。

水円 岳さん めもてるさん:ご訪問ありがとうございます。
by michi (2020-03-01 11:04) 

侘び助

春告げ花・に会う度心が和む~❀
鉢植えの葉ボタンまでも・・・一気に背伸びし
こまっちゃうな~~ ('◇')ゞ
by 侘び助 (2020-03-04 20:33) 

せつこ

おはようございます^^
コシノコバイモの写真上手です。
我が家も出てきましたが、丈が短いのでなかなか綺麗に撮れませんわ(--;
by せつこ (2020-03-05 08:42) 

michi

侘び助さん:春が急速に近づいていますね。畑の草取りが大変です。

せつこさん:出始めは、草丈が小さくてうまく撮れませんね。アングルファインダーをうまく使って、地面すれすれに撮ってます。

ご訪問ありがとうございます。
ネオ・アッキーさん

koh925さん

ピストンさん

tarouさん

mayuさん

by michi (2020-03-09 07:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。