SSブログ

中庭~早春季植物~ [我が家の旬]


10-中庭0312.jpg

早春 の 中庭 ~イチリンソウの葉の間から花芽立ち上がる~

3月も上旬を過ぎると温かな日が続く。早春の陽射しを浴びて、眠っていた草花の開花が始まる。


宜しかったら・・・・・続きをご覧下さい。




☆☆☆☆☆ 早春季植物の開花 ☆☆☆☆☆

11-1キクバオウレン.jpg

真っ先に開いたのは・・・・・オウレンの花


11-2キクバオウレン.jpg

花芽が上がってきたと思っていたら、あっという間に種子を作り始めている。早春季植物は周りの草木が葉を繁らせる前に花を開き、太陽を沢山浴びて子孫を残そうとしている。中庭ではオウレンが早春季植物の第1号だ。


12-1キクザキイチゲ.jpg

地面に顔を出す ~蕾~

イチリンソウの葉の下を覗くと、所々で花芽が頭を持ち上げている。これは、キクザキイチリンソウの蕾。


13-1キクザキイチゲ黄白花.jpg

キクザキイチリンソウの蕾 ~黄白色の花~

蕾が出始めたと思うと、あっという間に花茎が立ち上がり、黄白色の蕾が膨らみ始める。


 

15-1ウスバサイシン.jpg

ウスバサイシン 開花


      続いて・・・

16-1キクザキイチゲ青花.jpg

キクザキイチリンソウ 青花開花


16-2キクザキイチゲ黄白花.jpg

キクザキイチリンソウ 黄白花開花


16-3キクザキイチゲ白花.jpg

キクザキイチリンソウ 白花開花


16-4キクザキイチゲ緑葉青花.jpg

キクザキイチリンソウ 青花開花

キクザキイチリンソウの仲間は変異が大きい。葉の色や形ばかりでなく花の色も多様だ。


中庭の早春季植物は、

オウレン ー ウスバサイシン ー キクザキイチリンソウと続き、・・・


18-2コシノコバイモ地.jpg

コシノコバイモ ~開花~

 

18-1コシノコバイモ鉢.jpg

こちらは鉢植え~コシノコバイモ~

さすがに、鉢植えは地物よりは春を迎えるのが早い。


       さらに、

19-1オオミスミソウ.jpg

オオミスミソウ ~開花~


19-2オオミスミソウ.jpg

オオミスミソウ ~~こちらの花も開花~~


19-3オオミスミソウ.jpg

オオミスミソウ ~~~ 開  花 ~~~

ウスバサイシンの花を午前中に撮る。すると午後になって、それまで蕾だったキクザキイチリンソウ以下の花も次々の開いてしまった。


中庭に・・・“春の妖精” 乱舞しているような、春の訪れを感じた一日だった。



ご訪問ありがとうございました。

 

タグ:202303
nice!(24)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 16

夏炉冬扇

春の妖精たち、みんな名前がすーとは入って来ない「妖精」さんでした。
by 夏炉冬扇 (2023-03-13 06:56) 

kazu-kun2626

山野草は愛らしい花が
素敵ですね~
春の妖精の名にふさわしいですね
by kazu-kun2626 (2023-03-13 08:38) 

michi

おはようございます。昨日の気温は21°、そして今日は寒冷前線の通過で10°。体感的には冬に戻ってしまったような感じです。
“スプリング・エフェメラル”・・・直訳は“「春のはかないもの」”ですが、春植物とか早春季植物とよばれたり、“春の妖精”とも言われている。
早春のこの時期にいち早く花を付けて子孫を残し、後は地下茎などで過ごす植物。
この短い花の時期に私達を楽しませてくれているわけですね。

夏炉冬扇さん:オオミスミソウは“雪割草”と呼ばれているものの一つです。里山ではこれからが咲く時期となります。斜面一杯に咲くと綺麗ですよ。

ご訪問ありがとうございます。
xml_xslさん

tomi_tomiさん

ゆるりさん

斗夢さん


by michi (2023-03-13 08:47) 

michi

kazuーkun2626さん:昨日は温かな陽射しに誘われて、庭の草取りをしながら花を楽しみました。今は雨で寒いです。

ご訪問ありがとうございます。
芝浦鉄親父さん

侘び助さん


by michi (2023-03-13 11:01) 

お散歩爺

お庭にいろんな種類の花々が咲くのでは凄く楽しめますね。
山野草好きな爺は羨ましい限りです。これからまだまだ咲きますね。
by お散歩爺 (2023-03-13 11:51) 

OJJ

春の妖精たち・・・素敵な名前ですね~ 花の綺麗さ。可憐さは分かりますが名前は一向に増えません(うろ覚えが重なって訳が分からんことに)同じ花の色違いはお手上げ~~
by OJJ (2023-03-13 12:36) 

yoko-minato

名前と花は知っているのに見たことない
山野草ばかリでいいですね~!!
山野草の可愛い花たちに出会いたいです。
by yoko-minato (2023-03-13 13:05) 

いろは

こんにちは^^
キクザキイチリンソウはキクザキイチゲと違うのですか?
青いイチゲが好きです^^
コシノコバイモが素敵ですね♪
鉢で上手く育つのなら育てて見たいお花です^^
オオミスミソウの最後のお花、とても高価で手が出ません。
紫のお花がとても魅力的です。
by いろは (2023-03-13 15:29) 

Baldhead1010

こちらでは、サイシンの仲間で、牧野富太郎博士が地元高知県佐川町で発見命名したサカワサイシンというのがあります。
独特の花?ですね。
by Baldhead1010 (2023-03-13 17:08) 

Mitch

お庭に花がたくさん咲いて羨ましいです。
自分は花の写真を集めるためにあちこち走り回っています。
by Mitch (2023-03-13 17:13) 

michi

おはようございます。今日も気温があまり上がりそうもありません。散歩から帰ったところですが、窓ガラス越しの陽の光にぬくもりを感じています。

お散歩爺さん:この時期は、暖かい日射しを感じると“庭”に嵌まってしまいます。朝起きて、庭へ直行。そして、気がついたら草取りですね。

OJJさん:草の名前は覚えなくともいいんじゃないですか。“春の草”とか、“食べられる草”とかで!!

yoko-minatoさん:県内に“雪国植物園”とか“越後丘陵公園”とかの野草園が随所にあります。まもなくぞくぞくと開園するので、楽しみにしています。

いろはさん:キクザキイチゲとキクザキイチリンソウは同じだと思います。いろんな花色があって、里山での出会いは楽しいもものです。特に好きなの濃い藍青色の花がいいですね。

Baldhead1010さん:以前牧野植物園に行ったときに“サカワサイシン”という面白い花を見ました。そのほかにも“トビカズラ”という紫の花にも驚かされました。素敵な植物園でした。

Mitchさん:珍しい花や鳥さんたちの写真を見せていただいています。特に鳥さんの動きを一コマに切り取った画像には魅入っています。これからも楽しみにしています。

ご訪問ありがとうございます。
絵瑠さん

ハマコウさん

TaekoLovesParisさん

kenjisさん

グリーンさん

mayuさん

by michi (2023-03-14 11:26) 

Jetstream

春到来を実感させる花々、ご自宅で楽しめるのはいいですね。
どの花も素晴らしいですが、オオスミソウが印象的です。
by Jetstream (2023-03-14 12:37) 

michi

Jetstreamさん:ご訪問ありがとうございます。例年訪れている"雪国植物園"の春の開園が明日となりました。今年は予定が入っているので、 2~3日後には出かけていきたいと思ってます。2~3時間ほど園内を歩きます。斜面一杯に咲くオオミスミソウは素晴らしいものですよ。


by michi (2023-03-14 18:55) 

せつこ

今晩は~~
我が家の庭も雪割草が咲き始めました、こんなに綺麗に撮れませんが日が差すと綺麗に咲いてます。
コシノコバイモは地植えですが咲いてます。
セツブンソウはモグラにやられて消えてしまったようです。
色々な山野草がやられて困り果ててます。
by せつこ (2023-03-14 21:13) 

tochimochi

早春の花が咲き始めましたね。
私も先日はスハマソウを見に行ってきました。
by tochimochi (2023-03-15 14:13) 

michi

せつこさん:モグラの被害甚大ですね。庭のモグラの大好きな食べ物~例えばフキの仲間~などがあるんじゃないですか?

tochimochiさん:オオミスミソウとスハマソウは似ているんですよね。どちらも“雪割草”と呼ばれているんじゃないでしょうか。

向日葵さん:ご訪問ありがとうございます。

by michi (2023-03-16 21:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。