SSブログ

中庭 ~3月の後半~ [園芸広場]

先回の “中庭のクリスマスローズ” では、

皆様からお気に入りへ投票いただき有り難うございました。

今回は・・・・・中庭の “春” です。


sAofT-1.gifsAofT-3.gifsAofT-2.gif

やっと・・・・・開花かな ~?~


三寒四温・・・・・が続く中庭。ときおり春の陽気がやって来たのかなと思うと、いきなり冬の逆戻り! まったく、困った天候だ。身体がついていかない。


中庭は3月の後半に入って ・・・ 早春から春の様相が。



宜しかったら・・・・・中庭の様子をご覧下さい。


☆☆☆☆☆☆ (遅すぎの)早春の山野草 ☆☆☆☆☆☆


11-1中庭.jpg

3月後半の ~~~ 中庭の山野草 ~~~


      キクザキイチリンソウ

21-1キクザキイチゲ.jpg



21-2キクザキイチゲ.jpg


21-3キクザキイチゲ.jpg

2月の終わり頃から花芽を伸ばし始めた “キクザキイチリンソウ”  初めは、なぜか開いたのは白花ばかり。その後中庭に陽射しが届かなくなって、もう青花はでないのかなと心配してた。やっと中旬過ぎてから花芽があがり、3枚目の写真の花はやっと昨日(23日)開き始めたばかりだ。



      ニリンソウ

22-1ニリンソウ.jpg


22-2ニリンソウ.jpg

山菜として知られている “ニリンソウ” だが、我が家では食べたことがない(毎年3~4回も山野草を取りに行っているが)。この花は見るだけにしている。



      ウスバサイシン

24-1ウスバサイシン.jpg

同じカンアオイ属の “コシノカンアオイ” も咲いているが、私はこちらの方が好きだ。上の写真は、既に葉が全開しているが、花は展開する前から咲いている。小さくともしっかりとした形が気に入っている。



      トキワイカリソウ

25-1イカリソウ.jpg

本州の日本海側多雪地の山野の林床に生えるイカリソウ。花の色が紅紫色〜白色まであるが、私の生まれた地方では白色ばかりで赤色は見たことがなかった。我が県内でも、赤と白の分布が分かれているのだろう。



      オオミスミソウ

26-1ミスミソウ地.jpg


26-2ミスミソウ地.jpg


26-3ミスミソウ地.jpg

“雪割草” キンポウゲ科ミスミソウ属の園芸品種名で、「オオミスミソウ」の自生地は新潟県を中心とする日本海側にある。早春の短期間に葉や茎などの地上部が現れ、開花・結実し、その後の1年の大部分を地下部のみで過ごす ~~早春季植物~~ の代表だろう。



☆☆☆☆☆☆ ずっと咲き続けている ~~ 梅花カラマツ ~~ ☆☆☆☆☆☆

27-1台湾バイカカラマツ.jpg

赤花タイワンバイカカラマツ


27-2台湾バイカカラマツ.jpg


四季咲性で、暖かい間は次々に花を咲かせるカラマツソウ。バイカカラマツは北アメリカ東北部原産の山野草だが、このタイワンバイカカラマツは台湾に自生する品種のようだ。



☆☆☆☆☆☆ 咲き始めた ~~ 椿 ~~ ☆☆☆☆☆☆

30-1ユキ・ユキバタツバキ.jpg
ユキツバキ & ユキバタツバキ
中庭と畑の間の “生け垣” として植えている山茶花と椿。上の写真の両端(ほんの少し見えるのみ)に山茶花(花は終わっている)。画面左半分のの赤い花が“ユキツバキ” で、画面右半分の赤い花が “ユキバタツバキ” 。

      ユキツバキ
30-2sユキツバキ.jpg
ユキツバキは、主に太平洋側に分布するヤブツバキが、東北地方から北陸地方の日本海側の多雪地帯に適応したものと考えられている。花糸は黄色で下部までばらけている。花弁は薄く水平に開く。


      ユキバタツバキ

31-1sユキバタツバキ1.jpg

新潟県内では、内陸にユキツバキ、海岸近くにヤブツバキが分布している。両種が近接している地域には、中間種 ~ユキバタツバキ~ がある。花弁は厚く、あまり開かずに漏斗状。花糸の下半部は合着して筒状。



      菊花茶(椿)

32-1菊花茶ツバキ.jpg



32-2菊花茶ツバキ.jpg

白い菊の花に似ている。花は径3cmほどと小さいが、多花性があって一斉に咲くと見応えがある。




      卜半(椿)

33-1卜半.jpg

花は濃紅色の一重で、小輪の花を咲かせる。花芯の唐子は白(若干ピンク色が混ざる)色。別名を “月光”、”白芯卜伴” と言うらしい




      エヒガサ(椿)?

34-1エヒガサ.jpg



34-2エヒガサ.jpg

花は白色地に濃紅色縦絞りが入る八重咲き。品種名は “絵日傘” と思うが、どうだろ?




      匂い椿 ~春風~

35-1匂椿春風.jpg



35-2匂椿春風.jpg

淡い色の小さな花がたくさん咲き、ほんのりとした甘い自然の香りがする。




      蓮華咲きの椿 ~羽衣~ & ~紅月~

36-1羽衣椿.jpg36-2紅月椿.jpg

羽衣: 花は淡桃地で、弁の基部はもっと淡い色となる八重・蓮華咲き。中~大輪。こちらはまだ1~2輪しか咲いていない。中~大輪の花なので、これからが楽しみな椿。

紅月: 花は鮮やかな紅色の八重で、蓮華咲き。小輪~中輪。こちらは旬が過ぎてしまったが、強烈な赤がよく目立つ椿。



      アーチ・オブ・トライアンフ(?)

37-1アーチオブトライアンフ.jpg


37-2アーチオブトライアンフ1.jpg

赤~桃色の極大輪で、八重・牡丹咲き。中~大輪の花。椿とは思えない花だ。一番初めの3コマの蕾は、この花でした。これが “椿か?” と思ってしまうのは、私だけかな!!





☆☆☆☆☆☆ おまけ ・・・ 咲き始めた~ 原種系の花~ ☆☆☆☆☆☆

56-7原種チューリップヘレネ.jpg
原種系 チューリップ ~ヘレネ~
球根1個からスタート、2年目で4個とは上出来かな? 他の原種系はまだ小さな蕾だ。


ご訪問ありがとうございました。

タグ:202003
nice!(30)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 15

いろは

こんにちは^^
キクザキイチゲ、大好きなのですが、育てるのはとても
難しいです^^
オオミスミソウが素敵ですね♪
菊花茶、これは初めてです! 綺麗なお花ですね。
洋花の椿はやはり華やかですね〜

by いろは (2020-03-24 15:18) 

旅爺さん

お庭はいろんな種類の花が咲いて植物園並みですね。憧れます。
小さな花々が好きで庭一面に咲かせたいです。
ミスミソウ・スハマソウ・ケスハマソウ以外の大ミスミソウは初めて見たかも?。
by 旅爺さん (2020-03-24 16:30) 

Mitch

いつもお庭の花の種類の多さには驚かされています。
ニリンソウは食べられることで知られていますが、葉っぱが似ている(?)トリカブトを
誤って食べてしまうという事故が多いと聞いています。
by Mitch (2020-03-24 17:44) 

侘び助

山野草育てるのって難しそうですね。
多種のお花の管理大変そう~
わが家は東濃(岐阜)地方にドライブ中に見つけた春蘭が
今も花を咲かせてくれています。【30年ぐらい経つかな?)
by 侘び助 (2020-03-24 17:45) 

夏炉冬扇

植物園ですね。
子供の頃はツバキの蜜をすっていました。今はそんな子はいませんね。
by 夏炉冬扇 (2020-03-24 18:03) 

Baldhead1010

有料の植物園として開放すれば、かなりのお客さんが来るかも^^
by Baldhead1010 (2020-03-25 04:22) 

michi

おはようございます。コメントありがとうございます。
今日は久しぶりの晴れ。気温は10℃位にしかならないので寒いですね。でも、ジャガイモ畑を準備を予定しています。

いろはさん:ニリンソウの花はよく咲いてくれるんですが、キクザキイチリンソウは花があまりつきませんね。中庭でも葉ばかり増えています。肥料不足なんでしょうかね。

旅爺さんさん:オオミスミソウとミスミソウの区別はよくわかりませんが、こちらで見られるものはほとんどがオオミスミソウと言われていますね。みんな雪割草と呼ばれていますね。

Mitchさん:昔、山菜として採ったニリンソウの中に鳥兜が混じっていたことがあったんです。もちろん仕分けしているときに見つけましたよ。それ以来見るだけとなりました。

侘び助さん:30年もののシュンランですか、毎年花が楽しめていいですね。

夏炉冬扇さん:椿の蜜ですか、吸ったことがないですね。私はツツジやイワカガミの花でした。特にイワカガミは甘かったですね。

Baldhead1010さん:狭~い庭に、少しの楽しみなんです。毎年この時期になると、花芽の立ち上がりを楽しみにしています。

ご訪問ありがとうございます。
ストックンさん

よしころんさん

絵留さん

グリーンさん

ゆるりさん

ハマコウさん

by michi (2020-03-25 08:33) 

OJJ

何方かの記事でニリンソウの花びらの枚数が結構沢山有るんだ・・と知って興味津々です!でも笑いながら死ぬのは嫌なので食べません!
エヒガサ椿がかき氷に見えるほどの食いしん坊ですが・・笑)
by OJJ (2020-03-25 17:10) 

michi

こんばんは、暖かな陽射しの当たる1日でしたね。やっとジャガイモの畑をつくりました。土壌が中性で、ジャガイモにとっての弱酸性にはなっていないのが心配です。

OJJさん:おっしゃる通り、ニリンソウは花ビラ(萼)の枚数の多いものがあるようですね。それに毒草のトリカブトに間違え安いと来ていますから、気をつけなくっちゃ!!

ご訪問ありがとうございます。
ありささん

ぶらり爺さん

ネオ・アッキーさん


by michi (2020-03-26 17:48) 

tochimochi

キクザキイチゲはキクザキイチリンソウとも言うんですね。
先日古賀志山でも咲いてました。
こんなに色んな椿がお庭に咲くとは素晴らしい。
匂い椿やエヒガサも見てみたいです。

by tochimochi (2020-03-28 20:53) 

michi

おはようございます。冬に逆戻りのような一日になりますね。こちらは雪にはならない予報にホッとしています。

tochimochiさん:春の山野草も椿も、あっという間に咲いて散っていきます。椿の花は、落ちると地面一杯に広がって後始末が大変です。

ご訪問ありがとうございます。
takaさん

テリーさん

koh925さん

沈丁花さん

by michi (2020-03-29 09:31) 

旅爺さん

お庭にこの様に沢山の花々を咲かせてると管理も大変でしょう。
雑草など入り込まないですか? 
by 旅爺さん (2020-03-29 10:46) 

mimimomo

こんにちは^^
素敵な春の山野草が庭に沢山ありますね。椿も・・・我が家の卜半は月光だったと思います。もう今は花もなく来年のお楽しみ。
by mimimomo (2020-03-29 11:41) 

せつこ

今晩は~~
庭にたくさん花が咲いて素敵だなぁ~~
我が家はこんな風にたくさん咲いてないです。
ポツンポツンと咲いてます。
by せつこ (2020-03-29 21:16) 

michi

旅爺さんさん:おっしゃるとおりです。管理が追いつかない状態になってます。夏場は畑の作物も含めて、水遣りなども大変で遠出ができないんです。いろいろと楽しみたいことが多くて困ってます。

mimimomoさん:卜半椿の品種名~月光~は、ネットで調べたものなので自信がありません。この花は鉢植えのせいか、花が一斉に咲かずちょっと物足りなさがあります。

せつこさん:我が家は鉢物が多く、適当に動かして一杯咲いている様に見せているだけです。ほんとはポツ~ンと咲いているだけなんですよ。

ご訪問ありがとうございます。
yamさん

花好き人さん

(。・_・。)2kさん

マルコメさん

by michi (2020-03-30 18:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。