SSブログ

冬至 ~大地の恵~ [中庭・畑]


中庭・・・ 冬至を迎える ・・・

11-1加茂本阿弥.jpg

椿 の 蕾 が ・・・ 次々と膨らみ始める 

12月 中旬を迎え、"冬本番" の天候となる。16日からの大雪によって関越自動車道水上IC~小千谷IC間に立ち往生する滞留車が多数発生。予想外の大雪に除雪等が追いつかず、40時間もの立ち往生が続いたという。19日朝になって立ち往生がどうにか解消した。

+++ 雪国の冬は・・・・・厳しい +++

 


11-2加茂本阿弥2.jpg 11-2加茂本阿弥3.jpg

椿 開花 ~ 加茂本阿弥 ~

サザンカの花が散りはじめ、寒椿の花が見頃を迎えている。中庭では寒椿の後に椿が続く。椿の中で加茂本阿弥が最も早くに開花。この椿は白色でお椀状の中~大輪の花(花径は5~8㎝位)をつける蕾が丸々と膨らむと、中心より雌蕊が一本飛び出すこと(最初の画像)が特徴。


蕾から雌蕊が飛び出した後、花弁が開くとともに雄蕊色く太い筒しべ~が出てくる。

寒~い冬、この黄色の蕊がよく目立つ。



この時期 "黄" には昆虫が寄ってくる

11-3黄花粉-クマンバチ.jpg 

サザンカの "黄" に。。。


11-4黄花粉-昆虫.jpg

バラの "黄" に。。。

昆虫は蜜を求めて花に寄ってくる。晩秋~初冬の我が家では、晴れた日にはサザンカやバラの花が香る。花の中心には黄色の蕊~花粉~があってその奥には蜜があることを知っている。

"黄" は 虫さんにとっても 大地の恵なのだろう。



宜しかったら・・・・・続きをご覧下さい。

"黄" は 大地からの贈りもの

冬至を迎えた我が家の~大地の恵~をご覧下さい。

21-1カラマツソウ黄.jpg

ナデシコの背後に ・・・"黄"


21-2カラマツソウ黄.jpg

最近見つけた 小さな癒し ~黄葉 の カラマツソウ~

庭の片隅にある目立たないカラマツソウは、モミジの葉が全て散った頃に色が変わってくる。紅葉の去った庭に陽が当たると輝く "黄金のカラマツソウ” は、最近発見したでホットスポットだ(花よりも黄葉が気に入った)。



22-1コギク黄.jpg

最近のコギク ・・・・・ "黄色の花が綺麗”


22-3コギク黄1.jpg 22-3コギク黄4.jpg

左:オレンジ色がだんだん "黄色" に  右:黄色は外側から "オレンジ色” に

冬至の頃のコギクは咲き始めの色とは変わってきている。どちらも陽の光を浴びて輝いて見える。



大地からの "黄色の恵" を・・・いただく

23-2白菜.jpg

白菜


23-3白菜3.jpg

今年は野菜のできがいい!! ~真ん中で切って割ってみる~


切った断面の中心が黄色を帯びているのは新鮮で甘みが多いからと言われている。切った直ぐの黄色は1日たつと緑に変わってしまう(ただ、黄色の品種の白菜はわかりませんが)。



23-5カリフラワー黄2.jpg

"黄色” の カリフラワー


23-5カリフラワー黄5.jpg

今年は花蕾が "白色”"黄色” のカリフラワー-を植えてみた。白は早生品種でもう収穫が終わり、黄色は晩生品種でやっと採れ始めた。黄色のものにはβカロテンがたくさん含まれているようだ



23-8ロマネスク.jpg

黄緑色のカリフラワー ”ロマネスコ"

カリフラワーの一種で、味はブロッコリーに近いが食感はカリフラワーに近いと言う。ビタミン類を多く含み、ビタミンCの含有量は野菜の中でもトップクラスとか。まだ蕾が小さく、食べるのは年を開けてからになるだろう。初めて育てたので、食べるのを楽しみにしている。



24-1パプリカ黄.jpg

パプリカ

パプリカは4色(赤・黄・橙・緑)育てている。最近の雪で葉も落ちたので、残っている実を全て収穫。赤と橙はなかなか色づきが遅くいつまでも緑色のまま。黄色は上画像のようにほぼ全部が黄色になっている。

毎日 "黄" パプリカをいただいている。この時期の野菜としては貴重な存在となっている。



冬至にいただく・・・大地からの "黄色い恵"

25-1柑橘類.jpg

柑橘系の果物

柑橘系の収穫は11月初めのユズやスダチから試し採りが始まった。


25-3レモン.jpg

レモン

色が黄色くなり始めた頃に収穫、1~2週間くらいリンゴと同じ袋に入れて追熟した。今は上画像のように真っ黄色に。ホットワインに使ったり(本来は温州ミカンなのだが、今年はミカンの収穫ができなかったので)、焼酎のお湯割りに使ったりしている。何れもいい味が出ている。



25-4リトルオレンジ黄.jpg

リトルオレンジ

今は上画像の色。今年も食べられるまでは熟さないのだろう。



25-5G-フルーツ1.jpg

グレープフルーツ


25-6G-フルーツ2.jpg
この果物は採ってから追熟が必要。食べるのは1~2ヶ月先になる。いい色をしていて美味しそうだが、この "恵" は見ているだけで、しばしお預け。


25-7ユズ.jpg
ユズ
ユズは大豊作。摘花や摘果しなかったのでたくさん成りすぎて実が小さくなってしまった。70~80個づつ4~5回ぐらい採っているが、まだ木に少し残っている。早めに収穫しないと、来年は不作になってしまうかもしれない。


冬至の今日 思い切って 風呂にたくさん入れて
・・・・・ 大地の恵 の 中 で 温 ま ろ う ・・・・・


ご訪問ありがあとうございました。

タグ:202012
nice!(21)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 14

Mitch

michi さんのお庭には、花ばかりでなく、野菜や果物を
沢山栽培されているんですね!?
収穫が楽しみですね^^
by Mitch (2020-12-21 17:47) 

michi

おはようございます。冬至があけ、これから日が長くなりますね。何となく嬉しいものです。
Mitchさん:野菜がよくできて喜んでいます。でもスーパーでも安いんですよ。我が家だけでなく、どこも豊作なんですね。

ご訪問ありがとうございます。
tomi_tomiさん

ぶらり爺さん

翁草さん

侘び助さん


by michi (2020-12-22 07:06) 

OJJ

michiさんの仰る通り黄色い花にはなぜか虫が集まるように感じます。ひょっとしたら虫は黄色だけが認識できるのかも・・なんて勝手に想像しています。もうすぐ雪ですね~今冬はどうなりましょうか
by OJJ (2020-12-22 10:24) 

michi

OJJさん:ご訪問ありがとうございます。私の所は、今積雪量0cmです。雪国でも海岸よりは山沿いに比べて雪は少ないです。これから本格的に降るのかもしれません。畑の野菜は未だに寒の中で頑張っています。雪の下になってしまえば長持ちするんでしょうが、雨風に晒されたままいると、早くにやられてしまいそうです。
by michi (2020-12-22 10:43) 

Jetstream

ゆず、大豊作でスゴイ!
昨日は冬至、ゆずのお風呂で寛ぎました。
by Jetstream (2020-12-22 10:48) 

Baldhead1010

黄色は何と言っても元気の出る春色ですね。

実生の柚子もカミキリ虫が入り枯れ始めたので、この冬伐倒しました。
棘が凄いので後処理に往生しました(;_;)

今年の雪は凄いですね。
被害がありませんように。
by Baldhead1010 (2020-12-22 13:34) 

よしころん

関越道の立ち往生は他人事とは思えませんでした…
michi さんんもくれぐれもお気を付けくださいませ。

柚子、大豊作でしたね♪
by よしころん (2020-12-22 13:46) 

いろは

こんにちは^^
「加茂本阿弥」素敵な椿ですね♪
大輪ですがとても品があり大好きです^^
カラマツソウの黄葉も魅力的ですね。
新鮮なお野菜、特に白菜が美味しそう〜〜
by いろは (2020-12-22 15:45) 

tochimochi

椿の蕊に昆虫が・・・寒い冬の貴重な食料になってますね。
野菜、果物も育ててるんですね。
広いお庭が羨ましい。
柚子の大豊作は凄い、たっぷりの柚子風呂で温まりましたか。

by tochimochi (2020-12-22 16:55) 

michi

こんばんは。皆様ご訪問ありがとうございます。
冬至を過ぎたとは言え、午後5時頃には外は暗くなり、寒さが忍び寄ってきます。

Jetstreamさん:大量だったんですが、一つ一つが小さいし、香りも例年より少なく残念でした。でも、お風呂にはたくさん浮かべました。

Baldhead1010さん:カミキリムシの被害は我が家にもあります。大事な林檎の木がやられそうになって、きっちりと消毒して助かりました。こちらの雪はこれからです。どんな冬になるのか心配です。

よしころんさん:私は11月にはタイヤ交換しています。今年も草津に泊まる予定だったので、準備万端で出かけました。と言っても、どさっと降る湿った雪にはかないません。よしころんさんの所のようなパウダースノーだといいかもしれませんが(といっても、寒さは大変でしょうが)。

いろはさん:椿は咲き始めから開いた長後はいいんですが、開花中に雨や霙に遭うと花が直ぐに枯れてしまって茶色に変わってしまいます。綺麗な色が長続きしてくれると気持ちがいいんですけど。

tochimochiさん:有り難うございます。柚子をたっぷりと入れて温まりました。実が多かったので隣近所の家にお裾分けしました。まだ少し残っているので、できるだけ早く収穫し、木の負担を軽くして来年につなげようと思ってます。



by michi (2020-12-22 18:06) 

せつこ

おはようございます^^
庭に色々な花があって良いですね、我が家は山茶花しかなく、今 部屋に生けてます。
柑橘類もたくさん有って良いですね、こんなに色々収穫されて楽しまれて良いなぁ~~と思いながら見てます。
by せつこ (2020-12-23 04:30) 

michi

せつこさん:こんにちは。今日も雨ですね。朝少しだけ陽射しが当たっていたんですけどね。果物は食べるのが楽しみで植えていますが、毎年たくさん実るわけではありません。当たり年とそうでないときがあって難しいですね。今年はウンシュミカンがダメでした。

ご訪問ありがとうございます。
絵留さん グリーンさん Hideさん

by michi (2020-12-23 11:15) 

翁草

こんにちは~(^^♪
コメントありがとうございました。
ツバキの時期になって来ましたね~我が家はサザンカだけです。
年末に黄葉の輝きが素敵ですね~カラマツソウというのですね、この辺では見かけません。
家庭菜園をやっていますが、今年はめげて今は玉ねぎを植えてあります。ゆずは今年はたくさんなりました、パプリカは何年挑戦しても
大きいくなりません。(^^ゞ

by 翁草 (2020-12-23 13:12) 

michi

翁草さん:こんにちは。コメントありがとうございます。パプリカは四色育てていますが、赤と橙が味が大好きです。
家庭菜園の野菜が早く雪に埋もれないかなあ~と思っていたんですが、今年も無理そうですね。最近の暮れは雪がありません。
by michi (2020-12-23 14:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

中庭 "晩秋 から 初冬 へ”2021年 元旦 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。