SSブログ

晩秋の奥高尾を歩く [ハイキング / トレッキング]


10-1陣馬山.jpg

陣馬山山頂

11月の終わり頃、奥高尾を歩こうと自宅を出発。天気予報をくり返し見直し、晴れが期待できる25日の出発。出発直後に豪雨に見舞われたものの、県境の長~いトンネルを越えると綺麗な星空が出迎えてくれた。


昨年10月に 高尾山~小仏城山~影信山 と歩いているので、今回はその続き 影信山~陣馬山 を歩くことにしていた。


今年は7月末に至仏山を歩いてから暫く山から遠ざかっていたので、(体力的に心配なので)陣馬山から影信山に戻るにコースを設定した。



宜しかったら・・・・・続きをご覧ください。

~~ 晩秋の奥高尾と富士山の眺めを画像で追いました ~~


** ヤマレコ GPS記録から **

歩いたコース

11-1景信-陣馬山GPSルート記録-3.jpg


標 高

11-2陣馬山GPS高度記録.jpg


コースタイム記録

11-3陣馬山GPSコース記録.jpg


出発高度:標高352m  到着高度:標高315m

累積標高:     上り778m  下り811m

  歩行距離:約12km  時間:約5時間(除休憩) 



** 陣馬高原下BS を スタート **

12-3陣馬新道入口.jpg

a.m.7:00頃 トレッキング開始。陣馬山新ハイキングコース入口(上図)を目指して歩き始める。日光は、まだ山の陰に隠れて当たらないためかなり寒い。ダウンジャケットを着て正解だった。25分くらい歩いて陣馬新道入口(ハイキングコースの入口)を通過する。


13-陣馬新道_01.jpg 陣馬新道の森林を登る

陣馬新道入口の標高は約424m。少し進むと植林された針葉樹林に入る。山の上の方には陽射しが射し込んできている。遅い朝食をとり、陽射しを求めて急斜面を少しだけ急ぐ。


14-和田峠・陣馬山頂分岐_01.jpg

出発してから1時間30分くらいで"陣馬高原下方面分岐"(上図)を通過する。陣馬山の東側直下だが、ここも陽射しが届かない落葉樹の中。黄葉・紅葉が少しだけ残っているのが見えている。


15-陣馬山頂直下_33.jpg

暖かな陽射しの中所々に紅葉が残っている。


15-陣馬山頂直下_34.jpg

樹木全体に紅葉が残っているのは、ここだけだった。


16-陣馬山頂_01.jpg

陣馬山山頂

8:45 山頂に到着。真っ青な空とモニュメントが迎えてくれた。


16-陣馬山頂_02.jpg

山頂の看板 ~関 東 ふ れ あ い の 道~

"関東ふれあいの道” は一都六県を一周する総延長1,799kmの長が~い自然歩道。たくさんの人が利用できるように10km前後の日帰りコースが160コースも設定されている。以前、妙義山の麓にあるこの道を歩いたことがあるが、ここもその道の一部だと言うことを初めて知った。


16-陣馬山頂_03.jpg

山頂の広場

東京のルートの一部に、今歩いている "高尾山口駅~陣馬高原下" 19.4kmが含まれている。特にこのルートは生息する鳥の種類が多く "鳥の道" に設定されている。


16-陣馬山頂にて_29.jpg

陣山頂から ~富士山~

標高855mの陣場山山頂からの眺めは抜群。影信山(標高727.1m)の比べて120mほど高いせいか、富士が大きく見える。


17-アキノキリンソウ.jpg

咲いていた花① ~アキノキリンソウ~


17-ノハラアザミ.jpg

咲いていた花② ノハラアザミ~



19-奈良子峠.jpg

9:40頃  奈良子峠(標高728.0m)通過 ~富士山~


20-明王峠03.jpg

9:50頃  明王峠(標高738.9m)通過


20-明王峠_02.jpg

"明王峠"  ~富士のベストビューポイント~


21-底沢峠_02.jpg

10:00頃 底沢峠(標高721.0m)通過


22-ツルリンドウ.jpg

ツルリンドウ


22-リンドウ.jpg

リンドウ


22-堂所山_10.jpg

10:20頃 堂所山(標高733m)通過

関東ふれあいの道から若干左にそれて、堂所山をまわる。その後、現在地に戻り、関東ふれあいの道を72番鉄塔と71番鉄塔の間を通って影信山に向かう。


23-影信山_00.jpg

影信山まで ・・・ あと1.5kmの標識

陣馬山を下ると、ここまで(標高はおよそ642m)細かい Up-Down をくり返す。Totalで約220m下ることになる。影信山山頂までは、また90mくらい登ることになる。


23-影信山_08.jpg

影信山山頂(三等三角点 標高727.1m)

陣馬高原下Bsから出発して約4時間30分で、昨年登っている影信山山頂に到着。


17-和田峠巻道・下山路分岐_035.jpg

影信山山頂から眺めた ~富士山~

富士の眺めはこれで見納め。今日一日青空に見舞われ、随所で富士を眺められて最高のトレッキング日和となった。


23影信山SHV3.jpg

山頂から平野方向の眺め

昼食をいただきながら山頂からの眺めを楽しんだ。その後、昨年通った道の隣の下山路を影信山登山口に向けて下った。


24-小仏バス停へ_01.jpg

下りで見た黄葉

杉林の中に陽光が射し込み、黄色の葉が綺麗に輝いている。薄暗いところを通る登山路の脇に、所々で鮮やかなスポットが目立つ。


24-ダンコウバイ.jpg

黄葉 ~ダンコウバイ~


25-影信山登山口.jpg

13:00頃 影信山登山口に下山

小仏バス停はここから15分はかからないだろう。真っ青な空のもと、暖かな陽射しと素晴らしい富士の眺めなどを楽しみながら6時間余のトレッキングを終えることができた。これが今年最後の山歩きになるのだろう。山に感謝しながら帰途につく。



*** おまけ ~中庭 晩秋の花~ ***

30-1落葉.jpg

落ち葉 の 絨毯


30-2ヤブコウジ.jpg

ヤブコウジ の 赤い実


30-3タツナミソウ.jpg30-4キチジョウソウ.jpg

タツナミソウ        キチジョウソウ   

中庭の紅葉が直前の風雨のために、かなり落ちてしまった。奥高尾などを歩いていた3日間はずっと(その前からかな?)ずっと悪天候だったこともあって、今年の紅葉は諦めざるを得なかった。

奥高尾はその代わりに出かけたことになる。


上⒋毎の写真は12月に入って陽射しが当たっている間に撮ったもの。ふかふかの落ち葉の中からキチジョウソウやタツナミソウなどの花、ヤブコージの赤い実が覗いている。

我が家の晩秋の、いつもの景色が見えてきた。




ご訪問ありがとうございました。




タグ:202112
nice!(34)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 15

夏炉冬扇

しばらくぶりですね。
お元気で何より。
by 夏炉冬扇 (2021-12-02 20:28) 

michi

おはようございます。今日は暖かくなりそうです。
今朝は陽射しが気持ちがいいですね。

ご訪問 & コメントありがとうございます。
夏炉冬扇さん:最近、畑と庭の仕事のほかにやりたいことが沢山あって悩んでいます。それだけでなく、仕事の算段がうまくできなくなってきていて困ってます。

ご訪問ありがとうございます。
絵瑠さん

ゆるりさん

xml_xslさん

kazu-kun2626さん

tochimochiさん

tarouさん

by michi (2021-12-03 08:52) 

お散歩爺

秋も進んで落ち葉の絨毯を踏みしめながら大分歩きましたね。
いろんな山野草に雄大な富士山の景色も楽しめて良かったですね。
by お散歩爺 (2021-12-03 09:15) 

Baldhead1010

これから藪の中には小鳥たちが喜ぶ赤い実や青い実がたくさんできますね^^
それにしても、お元気でなによりです。
by Baldhead1010 (2021-12-03 09:32) 

michi

お散歩爺さん:歩きやすい路でした。さすが"奥高尾”といったところですね。花はほとんど無いですが、遠くまで見通せる林がいいですね。富士の眺めがよかった!!

Baldhead1010さん:この時期の山は赤い実、紅葉・黄葉の残り物が鮮やかに見えたり、遠くの山がよく見えたりで歩いていても楽しいものです。庭の落ち葉の中にも"実や花"が見え隠れすることなので、晴れる日が楽しみのおなります。


by michi (2021-12-03 09:50) 

OJJ

次々と富士山の見える紅葉黄葉落葉の山歩き、天気も良く最高ですね~羨ましい限りです。
陣馬山のモニュメント、動物園のキリンを思い出しました‥笑
by OJJ (2021-12-03 10:18) 

Jetstream

陣馬新道は一度歩いたことがあります。ほぼ同じコースどりで小仏バス停へ下りました。秋から春が歩き頃の季節ですね。
私が冬に登った時は景信山からの下り、ドロドロでした。少し遠回りですが、小仏峠からバス停へ下るようになりました。

by Jetstream (2021-12-03 15:00) 

いろは

こんにちは^^
お天気が良くて最高のトレッキングになりましたね。
お元気で何よりです♪
富士山が綺麗に見えると嬉しくなりますね。
紅葉も綺麗で行かれた甲斐がありましたね^^
by いろは (2021-12-03 15:25) 

Mitch

スケジュールの選択、ばっちりですネ。
絶好のトレッキング日和になりましたね。
陣馬山へは和田峠から登ってみたり、陣馬高原下から高尾山まで歩いたり、何度か登っています。
富士山の眺望が良い所ですね。
by Mitch (2021-12-03 17:49) 

michi

OJJさん:天気に恵まれて最高でした。早朝出発したときには大雨と強風に車もあおられてました。その上翌々日は泊まったところで雪に見舞われました。

Jetstreamさん:秋~春が歩き頃なんですねも高尾山や陣馬山は冬の時期でも歩けるんでしょうかね。
私は新潟なので冬は雪に埋もれてどこへも行かない毎日です。雪が少ないときにどこか歩きたいなあと思っているんです。

いろはさん:紅葉はほんの少しだけ残っていました。でも、バッチリ(木全体が)真っ赤でしたね。

Mitchさん:何度も天気予報を確かめて決めた日程です。バッチリでしたね。Mitchさんは何度も歩いているんですね。青空にスッキリとした富士が印象的でした。





by michi (2021-12-03 18:13) 

tochimochi

いい天気でしたね。富士山が大きく見えるところは羨ましいです。
鮮やかな紅葉も見られて何よりです。
by tochimochi (2021-12-05 07:28) 

michi

tochimochiさん:太平洋側の天候は晴れが多くていいですね。この時期でも日が当たると暖かくなってよかったです。帰りは草津の湯に浸かって帰りましたが、朝は雪に見舞われました。

ご訪問ありがとうございます。
グリーンさん

ハマコウさん

めもてるさん

斗夢さん

enosanさん

mayuさん

ハリネズミさん

ネオ・アッキーさん


by michi (2021-12-05 17:55) 

お散歩爺

いよいよ雪の知らせも多くなって冬本番ですね。
昔は雪が降っても山に行ってたのが懐かしいです。
by お散歩爺 (2021-12-08 07:59) 

michi

お散歩爺さん:おはようございます。冬が近づいてきましたね。でも、こちらは今日~明日晴れマークです。庭仕事に打ち込めそうです。畑では長ネギの収穫を予定しています。下仁田ネギは、あと1~2回霜が降りたら採ろうかなと思っています。

ご訪問ありがとうございます。
yamさん

シラネアオイさん

arcさん

ぼんさんさん

Inatimyさん

コーミンさん


by michi (2021-12-09 06:33) 

せつこ

こんにちは~
山も色々なところをご存じなんですね。
良いなぁ~~行って見たいなぁ~~
by せつこ (2021-12-11 17:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

中庭の黄葉晩秋の掃部ヶ岳 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。