SSブログ

早春 を 歩く [植物園・自然園]


11-セツブンソウ.jpg

3月の2週の終わり頃、早春の花が観たくなって、小鹿野町の節分草園・福寿草園を訪ねた。


その日は・・・暖かな陽射しに囲まれた気持ちのいい時を過ごすことができた。


宜しかったら・・・・・続きをご覧ください。


☆☆☆☆☆ 節 分 草 園 ☆☆☆☆☆

21-1セツブンソウ.jpg

斜面一杯に咲く 小鹿野町節分草園に咲くセツブンソウ


21-2セツブンソウ.jpg

キンポウゲ科 セツブンソウ属の日本固有種~セツブンソウ~

セツブンソウ属の仲間はユーラシア大陸の8~9種あると言われているが、日本には ”セツブンソウ” のみが生育していると言う。


31-7セツブンソウ.jpg
参考 花のつくり 
 花弁のように見える白い部分は葉が変形した “がく片”。がく片の基本は5枚。花弁は退して黄色い蜜槽と呼ばれるものになっている(黄色く見えるもので、形がY字形・先端部が二つに分かれて黄色い球体がついている)。根元付近は薄く紫色をしている。
 雄しべは中央にある紫の葯をつけている。雌しべは薄ピンク色をした突起状のもの。



31-1セツブンソウ緑茎葉.jpg

セツブンソウには個体変異が多い

上の写真の中央下部にある6株の色が他の花の色とは異なっている。探すとこのような個体がかなり見られそうだ。


31-2セツブンソウ緑茎葉.jpg

葉・花茎が緑色 雄しべが白色の花


32-0セツブンソウ赤葉.jpg

花茎が赤色で、葉も赤色化している個体


32-1セツブンソウ桃萼.jpg

がく片(裏)がピンク色となった個体


32-2セツブンソウ桃萼.jpg

葉が赤く、がく片全体もピンク色を帯びている個体


33-1セツブンソウ萼片切込.jpg

茎が異常に太く、がく片の数・広さ・先端の切れ込みなどが異なる個体


35-2セツブンソウ園20220313.jpg

今年の節分草園には赤みを帯びた花が多く見られた。開花がかなり遅れたものの、斜面一杯に咲く”早春季植物”に出会えて満足することができた。


     その他にも・・・・・

41-2ザゼンソウ.jpg

セツブンソウに混じって咲く  ”ザゼンソウ”


42-2アカバナマンサク.jpg

セツブンソウの日よけに植えられたか "アカバナマンサク"



☆☆☆☆☆ 福 寿 草 園 ☆☆☆☆☆

節分草園の直ぐ近くに "福寿草園" があって、ロウバイや福寿草などが見られる。

51-1ワロウバイ.jpg

ワロウバイ


51-2ワロウバイ.jpg

ワロウバイ



52-1ソシンロウバイ.jpg

ソシンロウバイ



53-1満月ロウバイ.jpg

マンゲツロウバイ


53-2満月ロウバイ.jpg

マンゲツロウバイ

福寿草園の案内には、3種類のロウバイ(蝋梅)~ワロウバイ(和蝋梅)・ソシンロウバイ(素心蝋梅)・マンゲツロウバイ(満月蝋梅)~が植えられていると言う。


園内には名札が無かったので、花の名前が違っているのかもしれない。どなたか詳しい方教えてください。


54-1ミツマタ.jpg

ミツマタ


54-2ミツマタ.jpg

ミツマタ ・・・・ UPで


55-1フクジュソウ.jpg

フクジュソウ

フクジュソウはかなりの株が集まって植えられていて、花茎がかなり長く伸び上がってきている。20本ほどまとまった株が何カ所にも植えられていた。


福寿草園の解説には、~~赤い花のフクジュソウ~~があると言う。


探してみると・・・・・園の端の方で 花が咲いていた。

55-2フクジュショウ秩父紅.jpg

秩父の固有種・・・・・赤いフクジュソウ "秩父紅”


55-3秩父紅1.jpg55-3秩父紅2.jpg

赤いフクジュソウ "秩父紅”


 

 ☆☆☆☆☆ 早 春 の 浅 間 山 ☆☆☆☆☆

99-1ヴィレッジ朝.jpg

          朝日を浴びた早春の浅間山  (草津温泉の宿泊ホテルから)  

  

99-2浅間山up.jpg

少し近づいて


小鹿野町のセツブンソウやフクジュソウを見た翌日までは天気もよかったが、その後からずっと今日まで寒い日が続いている。10度を下回り、中庭の早春季植物の開きかけた蕾もしぼんだままになっている。


春が遠のいてしまった !!


ご訪問ありがとうございました。




タグ:202203
nice!(27)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 10

いろは

こんにちは^^
セツブンソウは大好きなお花です。
さすが植物園だけあって見事ですね♪
珍しい色のザゼンソウですね。
マンゲツロウバイはお花が大きいようですね。出会ったことはまだありません^^
by いろは (2022-03-21 17:04) 

Mitch

セツブンソウの群落、壮観ですね。
ワロウバイ、赤いフクジュソウ、初めて見ました。
by Mitch (2022-03-21 17:48) 

夏炉冬扇

ザゼンソウ。クワッとなって怖い感じです。
by 夏炉冬扇 (2022-03-21 18:46) 

michi

おはようございます。今日も寒い一日になりそうです。本当の"春”が待ち遠しいですね。庭の草花も待ち焦がれているようです。
いろはさん:満月ロウバイは初めて見ました。花の形が"まん丸"なのが、この名前の由来だそうです。

Mitchさん:赤いフクジュソウ~秩父紅~を見たくて福寿草園に行くことにしたので、出会えてホッとしました。

夏炉冬扇さん:ここのザゼンソウは、小さな花でした。斜面の少し湿ったところに咲いていましたが、水気が少ないのかもしれませんね。

ご訪問ありがとうございます。
ずん♪さん

tomi_tomiさん

xml_xslさん

侘び助さん

ゆるりさん

斗夢さん

by michi (2022-03-22 08:34) 

kazu-kun2626

セツブンソウの群落凄いですね~
素敵な花ですね
by kazu-kun2626 (2022-03-22 09:29) 

お散歩爺

昔はセツブンソウを見に行きましたが今は・・
ザゼンソウがもう咲きましたか、これらも見に行かなくなりました。
赤いフクジュソウも当地の庭では消えてしまいました。
年取るとなんでも駄目ですね。
by お散歩爺 (2022-03-22 10:57) 

tochimochi

斜面一杯に咲くセツブンソウは見事ですね。さらに変異種があるとは興味深いです。
福寿草はよく見ますが、赤があるとは知りませんでした。秩父の固有種ですね。秩父紅も見てみたいです。
by tochimochi (2022-03-22 13:49) 

Jetstream

セツブンソウの大群生、素晴らしいですね。福寿草も合わせてみれるなんていい花園。!(^^)! まだロウバイも見れたとは、まとめて春の訪れです。雪の浅間山、草津からよく見えますね。
by Jetstream (2022-03-22 14:41) 

michi

おはようございます。よく晴れた一日となりそうです。外仕事はできそうですが、気温はあまり上がりそうもないですね。
ご訪問 & コメントありがとうございます。
kazu_kun2626さん:セツブンソウは小さな花ですが、群落となああると見事なものですね。

お散歩爺さん:今年はやっと咲きましたね。今年は雪が積もったり・きえたりのくり返しがあって、春の植物も蕾を開いたり閉じたりと大忙しだったでしょう。

tochimochiさん:変異個体やアズマイチゲなどの別物を探したんですが、前回ほど見つけられませんでしたね。長時間いればよかったんでしょうが、・・。

Jetstreamさん:3種類のロウバイの花が一緒に見られたのがラッキーでした。それに"秩父紅"もよかったです。

ご訪問ありがとうございます。
ハマコウさん

グリーンさん

絵瑠さん

ヤッペママさん

つぐみさん

uchinさん

kiyokiyoさん

みうさぎさん


by michi (2022-03-23 09:29) 

OJJ

セツブンソウの大群落、素晴らしいですね~恥かしながらセツブンソウの実物を見た事が無いのでウットリ眺めています。
兵庫県も最北部へ行けばザゼンソウなら見られますが、暖かいので間延びしてる。
by OJJ (2022-03-26 12:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。