SSブログ

二輪草 & 一輪草 [園芸広場]


11-1イチリンソウ.jpg11-1ニリンソウ.jpg

 イチリンソウ            ニリンソウ

"ヤブイチゲ” と "サンリンソウ" の八重咲きを前回~前々回のブログに載せました。

八重咲きヤブイチゲ  https://dsimi-u.blog.ss-blog.jp/2021-04-22
八重咲きサンリンソウ  https://dsimi-u.blog.ss-blog.jp/2021-04-26


一輪草や二輪草にも"八重咲き"があるのだろうかとお考えの方もいらっしゃるのでは!


宜しかったら ・・・・・ 次ページ で ご覧ください。



☆☆☆☆☆ ニリンソウ ☆☆☆☆☆

21-1ニリンソウ中庭.jpg

中庭のニリンソウ

ニリンソウはすでに花が咲き終わっているので、今まで撮りためた画像(今年の撮影も含めて)を使っています。


21-2ニリンソウ1.jpg21-2ニリンソウ2.jpg

茎葉から二輪が立ち上がり花をつける

ニリンソウは1本の茎から二輪ずつ花柄を伸ばして、花(実は白い花に見える部分は萼片)をつける。根際から生える葉(根生葉)は長い柄があるが、 茎につく葉(茎葉)は3枚が輪生して柄はない。葉には白い斑が入る。


22-1ニリンソウ.jpg

三輪の花のニリンソウ(中央の花・・・花が1個 と 蕾が2個

ニリンソウの花の柄は、時に一本だったり三本だったりする。



では、ニリンソウの八重咲きはあるのでしょうか・・・?


23-1ヤエニリンソウ.jpg

ヤエニリンソウ


23-2ヤエニリンソウ.jpg

ニリンソウに八重咲き品種があります。撮影は仙台市野草園(撮影:2012.5.)花弁のように見える萼片は、普通5~8枚位と言われていますが、この花は11~14枚ありました。雄しべが萼片に変化したのでしょう、大小様々な大きさの萼片に変わっていました。



☆☆☆☆☆ イチリンソウ ☆☆☆☆☆ 

中庭には咲いているのは "キクザキイチリンソウ"。今年は花がたくさん咲いた。


31-1キクザキイチゲ白.jpg

    キクザキイチゲ(キクザキイチリンソウ)~白花~ (撮影:3.19.)



31-2キクザキイチゲ薄青.jpg

  キクザキイチゲ(キクザキイチリンソウ)~青花~   (3.29.)


  


31-3キクザキイチゲ.jpg31-3キクザキイチゲ白.jpg

   萼片数:10枚   (3.18.)     萼片数:13枚    (3.15.)

菊に似た花を一輪つけることからキクザキイチリンソウの名がついたと言う。萼片数は、普通8~13枚と言われている。



キクザキイチゲも、 "変異" が多いようだ。


32-1キクザキイチゲ白多弁.jpg

    萼片数が多い・・・・・21枚(?)    (2011.4.5.)




32-3キクザキイチゲ広丸弁.jpg32-3キクザキイチゲ広少弁12.jpg

      萼片の先端が丸く、幅が広い    (2013.3.28.&  4.3.


32-5キクザキイチゲ濃紺.jpg

      花(萼片)の色が ・・・・・ 濃紺色     (2009.5.11.) 




八重咲きのキクザキイチリンソウ

32-2キクザキイチゲ県立植物園20110417.jpg
   雄しべのほとんどが萼片に   (新潟県立植物園にて 2011.4.17.)
解説がなかったが、この花は "八重咲きキクザキイチリンソウ"ではないだろうか?



33-1キクザキイチゲ八重20080316-2.jpg

      八重咲きキクザキイチリンソウ~青花~    (2008.3.16.)

雄しべが全て"萼片"に変わっている。中庭でみ見た、珍しい八重咲き種だった。



33-2キクザキイチゲ半八重20080316-3.jpg

  半八重咲きキクザキイチリンソウ~青花~    (2008.3.16.)

こちらは、更に珍しい変異種だった。左半分は雄しべが全て萼片に変わっているが、右半分は雄しべとして残っている。"半八重咲き" とは私がつけた名前だ。



33-3キクザキイチゲ.jpg33-3キクザキイチゲ半八重.jpg

キクザキイチリンソウ と 半八重咲きキクザキイチリンソウの対比

キクザキイチゲの花は、花弁状の萼片の中央に、雄しべと雌しべが配置されている。 "半八重咲き" の画像と対比すると、雄しべの左半分が萼片に変わっているのがわかる。



キクザキイチリンソウにも八重咲き品種がありました。



ご訪問ありがとうございました。



タグ:202104
nice!(34)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 14

Mitch

キクザキイチゲはキクザキイチリンソウとも呼ばれるんですね。
今まで知りませんでした。
自分にはこの辺りの花の同定はちょっと難しいです^^;
by Mitch (2021-04-30 17:28) 

michi

今晩は、天候が安定しませんね。皆様のところはどうでしょうか。土曜は夜に日本海に低気圧がやってきて、日曜は寒気が列島を覆ってしまう予報なので大変ですね。

Mitchさん:ご訪問 & コメントありがとうございます。イチゲまたはイチリンソウと言うようですね。私は、キクザキイチリンソウを一輪草の八重咲きと思っていたことがありますよ。

ご訪問ありがとうございます。
xml_xslさん

ゆるりさん

tarouさん

tomi_tomiさん

侘び助さん

斗夢さん

by michi (2021-04-30 18:39) 

夏炉冬扇

二輪草、だれかの演歌ありましたね。
この年齢になると妻と2人、仲良く元気でありたいものです。二輪草にあやかり。
更新通知、こちらは来ないのですよ。困るなあ。
by 夏炉冬扇 (2021-04-30 18:51) 

旅爺さん

ニリンソウと言っても1輪しか咲かないのもありますね。
キクザキイチゲの変り花が何とも綺麗ですが、そう言うの有るんですね。
by 旅爺さん (2021-04-30 19:04) 

せつこ

今晩は~~
イチゲがこんなに種類があったなんてしたなかった(@@)
花びらも丸みがあったり細かったり、見ていると発見ありますね。
柿畑の地面には青のイチゲがたくさん咲いてます、踏んで歩いてます。それでも増えて一面です。
by せつこ (2021-04-30 19:26) 

siawasekun

おはようございます。

とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
by siawasekun (2021-05-01 02:45) 

Baldhead1010

青花のお花、どれもハッとしますね。
by Baldhead1010 (2021-05-01 04:28) 

g_g

イチリンソウ、好きな花ですがなかなか見ることが出来ません
当地の南部で見られると云われていますがなかなか探しに
行けないのが残念です。
by g_g (2021-05-01 12:25) 

よしころん

こんにちは^^
本当にたくさんの種類の山野草がお庭に♪
10年くらい経つと我が家もこんな風に…なってくれますように^^;

キクザキイチゲには白や青がありますが、アズマイチゲは白だけ?ですよね。
当地アズマイチゲは田んぼ脇でも見かけるのですが、自生のキクザキイチゲは見かけないのです。
不思議…
by よしころん (2021-05-01 16:53) 

michi

今晩は。仙台の地震続きますね。友達が仙台なんですが、心配になってきました。

夏炉冬扇さん:"奥様と二人” いつまでも仲良く元気に過ごしましょう!!

旅爺さんさん:キクザキイチゲの八重咲き品種は、最近咲かなくなりましたね。葉っぱだけは変異株となるんですが、花がつきません。

せつこさん:一輪草の大株があちこちに、・・・。うらやましいですね。私のところは(キクザキイチゲしかありませんが)やっと花が(少しだけ)増えてきました。変化した株だけは毎年出てきます。

siawasekunさん:こちらは、すこしづつコロナ罹患者が増えてきているようなので、いろいろ気をつけています。

Baldhead1010さん:"青花"と言ってもいろんな青色があって面白いですね。濃い色合いのキクザキイチゲが好きです。

g_gさん:落葉広葉樹林の林床や林縁に生育するイチリンソウは、そちらではあまり分布していないのは残念ですね。春の山裾歩きでは一輪草の群落と出会うと、"ワー 春が来た・・!”と言う実感がわきます。

ご訪問ありがとうございます。
グリーンさん

enosanさん


by michi (2021-05-01 16:56) 

michi

よしころんさん:シカさん対策が大変そうですね。
私もアズマイチゲは白花だけと思います。ただ、花糸の根本付近が紫色になると思ってました。アズマイチゲはあって、キクザキイチゲがないんですか。ちょっと残念ですね。
by michi (2021-05-01 17:48) 

旅爺さん

高山植物が大好きな爺は羨ましい限りですが、
シャクナゲは駄目なんですか?。我が家は
苗を買って植えてるだけですけど。
by 旅爺さん (2021-05-01 18:54) 

michi

旅爺さんさん:私は植える場所が悪かったのかなと思ってます。モミジの根元に近いところに植えたんですが、根がジャマしているのかもしれません。
何かコツがあるんではないですか?植える場所は日当たり or 日陰ではなく、半日陰とかあるんでしょうね。植えるときの土はどうですか? 栄養のある土壌がいいんでしょうね。


by michi (2021-05-01 21:05) 

OJJ

こうやって拝見すると花は同じに見えても一重や八重やその他種々変化しているのですね~以前は八重が豪華だと思っていましたが今はシンプルな花が可憐に感じます。
by OJJ (2022-03-30 09:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

三輪草桜草 & 山芍薬 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。